ひとりごと ~Music & Life-Style~

HR/HMを中心としたCD感想、足を運んだライヴの感想をメインにひとりごとをブツブツつぶやくブログです。

CD感想

摩天楼オペラ 『真実を知っていく物語』

新体制となって放つ過去最高傑作 「美しい歌メロのメロディックメタル」という統一感 アルバム単位、曲単位双方において圧巻の完成度 ヴィジュアル系シンフォニック/メロディックスピードメタルバンド・摩天楼オペラの、前作『Human Dignity』以来3年ぶりと…

Sable Hills 『DUALITY』

モダンな音作りと、正統派メタルらしさのブレンド メロディックなリードギターが各曲で活躍 重心の低いヘヴィリフによるアグレッションもバッチリ 新進気鋭の若手バンドが躍動している、国産メタルコアシーン。その中でも筆頭とも言えるほどに存在感を放つ頼…

Earthists. 『Have a Good Cult』

4年ぶり、4人体制初のフルアルバム 過去作から類を見ないほど歌メロが充実 シャウトとヘヴィサウンドの攻撃性は健在 実にフィジカルリリースは4年ぶり。国産プログレッシヴ・メタルコアバンドEarthists.の3rdフルアルバム。 このバンドについては以前ブログ…

CRISIX 『Full HD』

スラッシュメタルのハードコア由来の勢いを重視 曲に負けない歌詞の熱量にも注目 今 この世界に必要なものはモッシュ 三作続けてスラッシュメタルの新作について取り上げます。 2019年のJAPANESE ASSAULT FESTでのライヴが素晴らしかった、スペイン産スラッ…

DESTRUCTION 『Diabolical』

大きなメンバーチェンジを経てからの新作 寸分違わずダーティーなスラッシュメタル スラッシュメタルらしい魅力に満ちたリフとソロの連続 KREATORの新作について書いたのだから、やはり同年に発表された、同じくジャーマンスラッシュの代表格についても書か…

KREATOR 『Hate Über Alles』

衝撃的メンバーチェンジから初のフルアルバム 従来作よりテンポを落としメロウさに磨きをかけた 疾走曲のクオリティーは言うことなし!最強! ついに出ました、ドイツが誇るスラッシュメタルの帝王・KREATORの5年ぶりの最新作。 スラッシュメタルの帝王はSLA…

IN FLAMES 『Lunar Strain』

北欧メロデス創世記の名盤 慟哭ギターの他、アコギを大胆に使った北欧情緒が満載 洗練とは無縁のアングラ臭が強め 前回ARCH ENEMYの1stアルバムについて書いたので、その次はまあこのバンドですかね。同じく北欧メロデスシーンにおける代表格であり、現在は…

ARCH ENEMY 『Black Earth』

ARCH ENEMYの記念すべき第一章 後期CARCASS由来のメロディックなギターが大盤振る舞い アングラなデスメタル風味も強め ここんところ、amorphisにGladenfoldと、北欧メロデス(二組とも純然なメロデスとは言い難いですが)を聴き込んでいたので、その流れに乗…

聖飢魔Ⅱ 『THE END OF THE CENTURY』

ダミアン浜田が大きく携わった初期の名盤 スピードナンバーはどれも秀逸の出来 ヘヴィな曲から哀愁寄りの曲まで様式美センスが息づく 悪魔教を布教するため、魔暦紀元前16年に地球へやってきた悪魔たちによるヘヴィメタルバンド・聖飢魔IIが、今年23年ぶりに…

Gladenfold 『Nemesis』

メロディックデスメタル.....ではない? 美しく悲しい旋律に満ちた北欧の世界観 クリーンヴォーカルとキーボードによる哀愁のメロディーが武器 前回amorphisについて取り上げたので、その流れに乗った形で、またフィンランドのメタルバンドの新譜についての…

amorphis 『Halo』

安定感抜群、いつものamorphisワールド 唸るグロウルと雄大なクリーンの使い分け 時にシンフォニックに舞うキーボードが強み こないだブログの更新頻度を少し上げたのですが、結局ガス欠になって一週間ほどまた空いてしまいました...。なかなか仕事と私生活…

DIR EN GREY 『DUM SPIRO SPERO』

超名盤の前作からさらに深化 演奏の密度と強靭なヴォーカルは順当にレベルアップ 複雑かつ難解、良くも悪くもアートとして頭抜けた完成度 前回でDIR EN GREY世紀の傑作『UROBOROS』について書いたので、それと双璧をなす名盤についても取り上げないとな、と…

DIR EN GREY 『UROBOROS』

極めて陰鬱かつ怪しき宗教的ムードを放つ怪作 狂気と表現力が完成形となった圧巻のヴォーカルワーク 鬱屈した中に差し込む、あまりに美しいメロディー 前回はヴィジュアル系において、本格的エクストリームメタル路線の先駆者であるNOCTURNAL BLOODLUSTにつ…

NOCTURNAL BLOODLUST 『ARGOS』

生まれ変わってからの初のフルレンスアルバム ストレートなメタルコアから暴悪なオーラを纏ったデスコアまで オーケストレーションを用いた衝撃的キラーチューン ヴィジュアル系にカテゴライズされるバンド群において、ヘヴィなサウンドを出すバンドというの…

ulma sound junction 『Reignition』

新曲と過去曲を混ぜたメジャーデビュー作 メロディアス&プログレッシヴ&ヘヴィ 破壊と激情を表現するヴォーカルワーク 2005年に沖縄県は石垣島で結成された4ピースプログレッシヴメタル/カオティックハードコアバンドの最新EP。 これまでにもバンド名自体は…

Northern19 『LUCKY CHARMS』

15分半の短さに活きるバンドの個性 全体通して明るくライトな雰囲気が強い オープニングチューンはキッズ大喜びのキラー 去年・一昨年と精力的に音源を発表し、バンバン全国ツアーも展開してきている姿勢が実に頼もしい3ピースメロディックハードコアバンド…

Sabaton 『The War To End All Wars』

前作に引き続き第一次世界大戦がテーマ Sabaton流ウォーメタルからは1mmもブレない 過去作に比べちょっと落ち着いた? 仕事が忙しかったり、プライベートでやることがあったり、外出の機会が増えたり、両親との約束でちょっと遠くまででかけたり、最近はいろ…

BIGMAMA 『Roclassick』

ヴァイオリニストの強みが活きた"ロック×クラシック" 楽曲の根幹は従来のエモコアから揺るがず 仰々しすぎないクラシカルさが聴きやすい もうすっかり春ですね。桜が咲いたと思ったら、もう早速散り始めてますし。こないだなんか一枚アウター羽織ってたら汗…

IRON MAIDEN 『The Number Of The Beast』

IRON MAIDENサウンド完成型! ストレートな曲で構成された絶妙な聴きやすさ 幻想的なエピック大作に陶酔できる圧巻のラスト 一つ前の記事にて、当ブログが6周年であることを書きました。 そしてヘヴィメタルファンにとって「6」という数字は獣の数字、そう、…

HIBRIA 『Me7amorphosis』

大幅なメンバーチェンジで生まれ変わった新作 後期HIBRIAのプログレ&パワーメタルを踏襲 疾走曲の変わらぬ熱さこそが最大の魅力 正統派メタルとしてのダイナミズムを完璧に表現したサウンド、耳に馴染みやすいキャッチーなメロディー、そして圧倒的熱量を放…

NEW HORIZON 『Gate Of The Gods』

かつてのバンドメイトでタッグを組んだ H.E.A.Tのようなハードロックとは異なるパワーメタル路線 スピードチューンを中心に完成度は極めて高水準! スウェーデンのハードロックバンド・H.E.A.Tのキーボーディストであるヨナ・ティーと、2020年にそのH.E.A.T…

HAMMERFALL 『Hammer Of Dawn』

旧作と何も変わらぬHAMMERサウンド 北欧的哀愁が支配的なヴォーカルメロディー ラストにかけてパワーが一段上がる構成 METAL WEEKENDでの好演も記憶に新しいスウェーデン出身の5人組正統派ヘヴィメタルバンド・HAMMERFALLの、前作から約2年半ぶりに放つニュ…

KoЯn 『Requiem』

キング・オブ・ニューメタル史上最もコンパクトな作品 KoЯnらしい鬱屈とした世界観とヘヴィリフ 歌メロの比重が高く聴きやすいナンバー中心 キング・オブ・ニューメタルの名にふさわしい存在感と人気で、90年代後半以降のヘヴィミュージックシーンをSlipknot…

SCHIZOPHRENIA 『Recollections Of The Insane』

スラッシュが前身ながらデスメタルに近いデスラッシュ 微メロディアスなギターを交えた疾走 オールドスクールデスメタルのアングラな空気感 まず、バンド名が読みにくいです(笑) 彼らSCHIZOPHRENIA(スキッツォフレニア。カタカナ表記でも読みにくい)は、ベル…

TYMO 『The Art Of A Maniac』

整合性よりも衝動重視のピュアスラッシュ 脳を斬り裂く殺傷リフの危険な快感 大半の曲を彩る疾走感に溺れる 「スラッシュメタルの魅力は何か?」と聞かれたら、なんと答えますか? 人によって答え方は色々あるとは思いますが、恐らく共通しているのは「スピ…

COMEBACK KID 『Heavy Step』

疾走ハードコアパンクながらモダンヘヴィ メロコア影響下のキャッチーな歌メロ シャウトとシンガロングにより攻撃力激高 ヘヴィメタル専門のレコード会社の代表格であるニュークリア・ブラスト所属、カナダ出身のハードコアパンクバンドの7thフルアルバム。…

Ailiph Doepa 『Ailiph Doepa』

進化・洗練したド変態コンプリート盤 予測不能な展開を持つ「ハードコア遊園地」 DVDと合わせてバンドの魅力を知るにはうってつけ 先日のDEVILOOF、Graupelそれぞれの対バンライヴが素晴らしかった、ド変態エンターテインメントメタルバンド・Ailiph Doepaが…

PassCode 『ZENITH』

メジャー一発目、現路線の基盤を固めた一作 全編通してアグレッシヴな初期衝動が顕著 やや一本調子ながら既に完成度は高い 先日武道館公演を観に行ったばかりでその余韻が残っているのか、ここ最近はPassCodeの楽曲をよく聴いてました。メジャー1stフルアル…

FLATBACKER 『戦争 -アクシデント-』

わずか数年で姿を消したバンドの名作1st 鼓膜を直で突き刺す激高殺傷能力 いいかげんにしなさいよ 今にいたい目にあうわよ 前回はAIONの『HUMAN GRIEFMAN』という過去のJ-METAL名盤について書いたので、その流れに沿ってもう1枚。1985年に発表されたFLATBACK…

AION 『HUMAN GRIEFMAN』

パワーシャウターを得て生まれ変わった実質的デビュー作 怒涛の疾走感とジャパメタらしいメロディック要素も オープニングは国産スラッシュ屈指の名曲! 先日ディスクユニオンに落ちていたのを見つけ、速攻でゲットしてきたシロモノ。 1989年にギタリストのI…